名護市のサルベージ屋さん
2020/10/06
ここ2日は地元のSさんとビーチでマクロやりつつ
普段とはちょっと違った海仕事もやってました
サルベージ
羽地内海でジェットスキーを転覆させてしまい
レンタカーの「ポルシェ」の鍵を無くしたので
探して欲しいと依頼を受けたので
こんなとこで潜ってきました
ポルシェの鍵穴の交換は凄く高いらしく
見つからないと修理代金が大変な事になると
依頼者の方が青くなってましたが
鍵と一緒に落としたスマホが分かり易い色だったので
まずはスマホを見つけてそれを基点サーチしたら
10分くらいで無事に見つける事が出来ました
仕事が早すぎて申し訳ないので
しばらく探してるフリしておこうと思ったりもしたけど
3ダイブ終わった後だったしお客さんも心配してたので
すぐにエギジットして鍵を手渡して一件落着!
潜水時間10分で2万円!
いい仕事が出来ました(笑)
海に物を落として困ってしまった時は
いつでも連絡して下さいね~
スキンダイビング
いつも間にか裏メニューになってしまってる感のある
シュノーケリング・スキンダイビングも行きましたよ
ゴリラチョップの透明度が戻り
全てのお客様に自身をもってオススメ出来る
そんな海に戻ってくれたので嬉しいな~
そして最後には
水深4mくらいまで潜れる様になったので
これからは自信を持って海を満喫できそうですね
ニシキフウライウオ
地元のSさんは
本当なら明日潜る予定だったけど
台風の影響が出そうだったので予定を繰り上げて
昨日今日の2日間でマクロフォト合宿です
ヒレナガネジリンボウの幼魚
ヤシャハゼは昨日撮ったからOKと言う事で
ヒレナガネジリンボウを探してましたが
全然見つからねーな-と焦っていたら
狭い範囲に1㎝くらいの子が5個体もいて
飛ぶしコトブキテッポウエビを出てくるしで
かなりいい条件で観察出来ましたよ
台風でここが崩壊しなければ
しばらくはハードに通いたい第一候補
ハナヒゲウツボ
台風10号のあとから1匹も見れてなかったけど
ようやく発見しました
台風シーズンが終わったら
また普通種になって下さい
カラッパ
こんなに足が綺麗な子は初めて見ましたが
君の名は?
ゴンズイハウス
面白い環境すぎてみんなにも見て欲しかったけど
今回は1人で楽しませてもらいました
Sさんはアイドルに夢中だったのでね↓
ナカモトイロワケハゼ
昨日の夕方には無かった卵なので
今日産んだばかりの新鮮卵です
ギンポ狙い
ナカモトを撮りたいんじゃなくて
ハタタテギンポが撮っていただけですよ(笑)
アカネダルマハゼ
最近の地味ビーチは
ネタも透明度も絶好調で安定感は抜群
でも流石にこの最高の環境は
明日の台風で崩壊するんだろうな…
ここ2日間はこんな感じ~
皆さま遊びに来てくれて有難う御座いました!
今のところ明日から数日はお客さんいないので
飛び入りの方がいなければ大人しくしておきます