Feeldive no umiblog

「大盤振る舞い」行ってきた~!

2020/10/16
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)

最近気になっていた本部町の渡久地港に出来た
「大盤振る舞い」に行ってきました~

漁師丼とマグロの目玉の煮つけ
blog-_20201016213158a7b.jpg

今日の日替わりメニューで¥1,000円(税込)

もうフライパンで提供される事に
全く驚かなくなってしまった自分が怖いけど
よく見たらなかなか斬新でボリーミー

お味は可もなく不可もなく予想どうり
安定の魚料理のお味なので
ボリューム重視でコスパは最高!

そしていつも思うんだけど
俺は煮つけの甘辛い味付け苦手だな…(笑)

blog-4156.jpg

あ、ちなみに今回は本部店ですが
本店は西原にある高速の降り口から遠いとこにあって
本店の方がメニューが多い気がします

もし支店じゃなくて
オリジナル店だったらゴメンなさい

2階席・テラス席
blog--2_20201016213159471.jpg

本部町でランチが食べられるお店が出来たら気になるのが
ウェットスーツで食べに行けるかなんですが

こちらは1回にテラス席がありテーブル×2
2階席にはテーブル×4もあり濡れていてもOKなので
ダイビングの休憩中にも食べに行けそうです

※「2階席・テラス席」は店内メニューとは違い
4種類くらいのメニューに絞られるので
行く方はお間違えのないように

ゴリラチョップ
blog-140002_2020101621320207d.jpg

海の方はGoToの影響なのか
空いてる日も次々と新規のお客さんが飛び込んで来てくれて
台風でお休みした後から毎日潜らせてもらってます

そしてやぱっりゴリチョのコンディションが
かなり良いんですよね~

ウデフリツノザヤウミウシ
blog-140017.jpg

ウミウシ大好きダイバーに聞いたら
今年はかなり多いみたいですよ

リフレッシュダイビング講習
blog-140023.jpg

久しぶりの10年以上のブランクダイバーなので
ビーチでしっかりスキルのチェックして
のんびり楽しみました

青いピカチュウ
blog-160052.jpg

こっちの青いピカチュウも人気です(笑)

今週はお客さんのスケジュールと宿の関係で
万座エリア合宿みたいな感じで
瀬良垣漁港出港で潜ってる日が多いです

blog-160042.jpg

スカシテンジクダイもキンメモドキも
少しずつ減って来ていて
夏の終わりを感じてしまいます

blog-160084.jpg

ダイバーサイズのでっかいウチワ

blog-160087.jpg

他にもマクロとかも面白い生物いましたが
写真データが残ってないのでこんな感じで終わりです

潜りに来てくれた皆さま有難う御座いました

また明日も万座エリアに行ってきます

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)