Feeldive no umiblog

D810の今後を思い…

2020/11/16
水中撮影&調査ダイブ

あ、いちおう本文書く前に
14日に潜りに来て頂いたKさん夫婦、Kさん
潜りに来てくれて有難う御座いました!

油断していて?真面目に仕事してたから?
ブログ用の写真が無かったので
書いてませんでした…ゴメンなさい…

Nikon D810
blog-160013.jpg

で、本題に戻る

現在、僕の愛機はSONYのα7ⅲで
今年はコロナの影響もありますが
忙しかったり暇だったりと緩急のある生活で
撮影にあまり行けてない状況だったので

最近では出番の少なくなった
Nikon D810の撮影器材を売却しようと思い
売る前に状態を確認しようと思い
本日はテスト撮影に行ってきました

セボシウミタケハゼ
blog-8473.jpg

あ-やっぱD810いいわ~

解像度バッキバキでめちゃよく撮れますね~

ニセネッタイスズメダイ
blog-8528.jpg

これは写真があれだけど
良い環境に居た子

オキナワベニハゼ
blog-8615.jpg

インスタで被写体同じで
カメラ替えた作例載せてるので
興味のある方は見て下さいね

ピカチュウ
blog-8674.jpg

久しぶりにマクロレンズ使用して撮りました

そろそろ沖縄本島組は飽きてきた頃かな?

モンハナシャコ
blog-8680.jpg

最近はこの子を絞って撮るのにハマってます

たしかに一眼レフだしボケを出したいけど
この子は絞って目元までガリガリに解像すると
カッコよくて、らしさを引き出せてる気がします

クサイロモウミウシ
blog-8735.jpg

一時期の大爆発とはいきませんが
台風の季節も終わり徐々に海藻も元気になってくれて
少しずつ観察できる個体が増えてきてます

こんな感じで久しぶりにNikon D810を使用して
まる1日、撮影に行ってきましたが
やっぱり良いカメラですねー

今のところまだ完全に売るかは決まってませんが
価格などを考えてもニコンで一番バランスのいい
一眼レフのミドルクラス機なんじゃないかと思います

そう思うとドナドナしようか
手元に置いておこうか悩むなぁ~

明日はエモンズダイビングです

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
水中撮影&調査ダイブ