冬は北部の海がおもしろい
2020/11/30
ここ4日ほどはブログ書く体力がなくなるくらい
朝から晩まで潜りたがりの皆さまと
沖縄本島北部の海を満喫してきました
USSエモンズ
本来であれば後半に潜ろうと思ってたけど
今回は後ろにいくにつれて海況悪くなりそうだったので
予定を変更して初日にトライしてきました
いつ見てもでっかいスクリュー
水面はシケシケでしたが
さすがに40mまで潜ると静かだね~
辺戸岬ドーム
海底鍾乳洞は程よい緊張感と
他にはない景色でいつ潜っても楽しいです
記念写真
記念写真の時くらいしか
全員が1フレームに収まってくれない皆さま(笑)
国頭村の海は穴も良いけど透明度も魅力的
この後は休憩挟んでナイトダイビングまで~
次の日からは海が激シケになってきたので
3日目はゴリラチョップ3ダイブ
4日目はイシキリ3ダイブのビーチ攻め
北風ビュービューの土曜日だったので
ゴリラチョップはダイバーだらけだったなぁ
記念ダイブ
数本はラグがありますが
まとめて記念写真やらせてもらいました(笑)
セミホウボウ
去年と同じ場所に現れた!
ピカチュウに飽きてきた人も多いと思うので
12月はこの子を推していきたい
あ、推したいんだけど
12月前半はお客さんがいないわ…(笑)
サイズは野球ボールくらいはあるかな?
これくらいが色も形もちょうどいい
カミソリウオ
ぷっくりしたタイプはちょっとレアです
キホシウロコウミウシ
最近はパッとウミウシの名前が
出てこない事が多くなってきた
冬になるしウミウシのお勉強もしましょうね
皆さま今回はワイドからマクロまで
沖縄本島北部の海を楽しんでくれて有難う御座いました
他にも水納島、瀬底島、恩納村の万座など
まだまだ北部にはダイビングスポットあるので
また潜りに来て下さいね~
僕は今日から数日はお休みです