春は近いが終わりは見えぬ…
2021/02/07
気がつけば2021年ももう2月
沖縄のマリンショップは3月くらいから
卒業旅行や仕事が落ち着いた一般の方を含め
徐々にお客様が増えてくるシーズンですが
今年はコロナウイルスの影響もあるみたいだし
どうなるんですかね~
ちなみに僕は仕事もプライベートも
3月のスケジュールはピュアホワイト…
こんな事って初めてかも?
鋼材作業
コロナウイルスの影響ももちろん
例年でもシーズンオフのマリン業界なので
2月はすっごく暇なんですが
今年は「もとぶ店」の用意で大忙し
木材での工作に飽きてきたので
ついに鋼材に手をつけはじめましたが
自分の溶接技術を過信してしまい
1日では終わらなかったので
完成は数日後です…
八重岳
桜は今が見ごろです
きゅんです♡
2月も隙ができたら地味に潜ってます
カクレクマノミ
ちょこんと顔出してる可愛い子が!
でっかい個体に暴れられて
ぴえんからのぱおん
ハマクマノミ
確認してもう2か月くらいになる
家なき子なハマクマ幼魚
イソギンチャクは無いけど
サンゴのガレが積みあがる特殊な環境なので
家はないが今も元気に生きてます
カンフーピカチュウ
沖縄本島のダイバーの方は
もうピカチュウはおなかいっぱいでしょ?
僕もそう思っていて
カメラを向ける事が少なくなってましたが
アクロバティックな子がいたので
ついついパシャリしてみました
ステイーホーム
この子は長いね
緊急事態宣言でしっかり自粛してる
良い子の見本です
そう言えば、自分が引っ越しの真っ只中で
動く予定が少なく営業も縮小してるので
別にどうでもいい事ではあるのですが
今って日本のどこかで
「緊急事態宣言」出てるんですか?
最近の海関係のSNSを見てると
影響力の大きな人達が
活発に活動してるように見えるけど
これって業界的にはもう
コロナは無視してOKって事かな?
これは暇なお店のひがみではなく
たまに宮原さんは自粛してて偉いね!
なんて連絡を頂くことがあり
そのたびに複雑な心境になってるのでね(笑)
どちらかと言うと当店は
コロナに便乗して新店の用意出来る時間ができて
不謹慎ではありますが有難かったりしている
今日このごろです
そんな事をいいながらも
明日からは少しずつコロナ対策をしながら
お客様対応も開始します