2月の辺戸岬ドーム
2021/02/27
名桜大学4年生のダイビング大好きメンバーが
来月には卒業して沖縄を出て行ってしまうので
名護に住んでる今のうちにと言う事で
一昨日は辺戸岬ドームに行ってきました
茅打バンタ
皆さん普段はマクロ大好きなので
1本目は深場でアケボノハゼ狙い
2月の寒い時期はハゼが臆病になってしまい
逃げられる確率が高くなってしまうけど
6個体は確認できました
辺戸岬ドーム
洞窟内はうねりも入っておらず
他のチームもいなかったので
透明度は絶好調でした!
大きな鍾乳石の前で記念写真
この神秘的な景色は沖縄に潜りに来たら
一度は見に行っておきたいですね
コオロギ
洞窟内に住んでいる不思議なコオロギですが
最近は5㎜くらいの極小サイズしかいなかったけど
今回は久しぶりに10㎜オーバーの個体を見れました
この穴を抜けると真っ暗な洞窟から
青い海に戻っていきます
二神岩
ここのキンギョハナダイの景色が大好きです!
今回はスケジュール合わせて潜りに来てくれて
有難う御座いました!
3月はセルフダイブでガッツリ潜って
目標の100本目指して下さい!