Feeldive no umiblog

ソフトコーラルの産卵

2021/06/04
サンゴの産卵狙いナイト

blog-5310171.jpg

ブログを書くのが遅くなってしまいましたが
ミドリイシサンゴの産卵に続き
ソフトコーラルの産卵にも立ち会う事が出来ました

blog-5310084.jpg

海に入ってすぐに
白い煙がモクモク出てる個体を発見

この煙のせいで普段は透明度いいポイントなのに
全体的に水が白っぽく濁ってきました

この感じはかなりの規模の産卵が確認出来そうです

ポリプの中
blog-5310050.jpg

ソフトコーラルの産卵の楽しみは
なんと言ってもこの写真のように
ポリプの管の中が見えて
発射される前の卵が見れるとこです

blog-5310052.jpg

ハードコーラルより卵が小さいです
ハードの1粒が1㎜くらいなら
ソフトの1粒は0.1㎜ってくらい極小です

でも、粒はピンク色なのでご安心を

blog-5310071.jpg

ちゃんとサンゴの産卵しています

blog-5310096.jpg

ハードコーラルの産卵を見た方は
次はソフトコーラルの産卵も見て欲しいな~

USSエモンズ
blog-6020019.jpg

一昨日は古宇利島沖に眠る沈船を見に行ってきました

今回は写真撮影のレパートリーを増やすべく
いつもとは違う場所を意識して撮ってみました

九八式直接協同偵察機
blog-6020016.jpg

日本軍の飛行機のエンジンだそうで
このポイントでも一番深い場所にあります

blog-6020048.jpg

船の中央部分を離れて撮影

blog-6020033_202106041337348c4.jpg

主砲や銃撃機などはカッコよくて写真映えするけど
こんな地味なとこも歴史を感じられて素敵です

blog-6020066.jpg

船首側からパシャリ

blog-6020041.jpg

エモンズは水深も深く
戦争で使われていた船と言う事もあり
何回潜ってもいい緊張感を味わえていいですね

5月後半のサンゴの産卵から
バタバタ潜ってましたが
これからしばらくはコロナの影響もあり
ゆっくりになりそうです

潜りに来てくれた皆さま有難う御座いましした!

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
サンゴの産卵狙いナイト