もとぶの海でイルカが出たよ!
2021/06/25
水納島から港に帰る道中で
イルカの群れに会う事ができました!
最初に船の前を泳いでくれた2頭
そして6頭
※まわりにもいっぱいいます
そして水中
あまりにも良い子だったので
少しだけドルフィンスイムもやりました
ダイビングのおまけでこんなの見れたらたまんね~
船の前をビュンビュン泳いでます
ずっと遊んでくれて
最後は人間が疲れてサヨナラしましたが
本部町に向けて泳ぐこの群れは
どれくらい島の近くで寄ったのか気になりますね
もうたまにしかヒートゥー肉は食べないから
また遊びに来てね~
ジンベエザメダイビング
前回はガッツリ写真やマクロやった方から
まさかのジンベエリクエストが入ったので
夢を叶える為に読谷村に行ってきました
透明度はまずまずでしたが
他のダイバーさんも少なく
ジンベエザメもリラックスしてたので
ゆっくり観察する事が出来ました
生簀のまわりには久しぶりに見る
ツバメウオの大群が
ピカチュウ?
万座ドリームホールのピカチュウ(笑)
狙ってたロウニンアジは影も形もなかったけど
代わりに小ぶりのイソマグロとアオウミガメはGETしました
あとはキホシスズメダイの群れが
岩の亀裂に入ってきたとこなんかは
お客さんは良い写真撮ってるはず
自分は少し動画回してただけなので
写真はなしです…
トウアカクマニミ
数日前までは海況が悪く
水納島や瀬底島には行けなかったので
本島沿いのポイントでクマノミと戯れる
水納島
一昨日は久しぶりに水納島にも行けて
黄色たっぷりのヨスジフエダイ見てきました
クロスズメダイ幼魚
今年はとにかくスズメダイ幼魚が
大爆発中です
サガミツノメエビ
メチャ地味なエビだけど
よく見たらハサミの模様は綺麗です
フィコカリス・シムランス
ゴリチョはシムランス増ええてます
まだ梅雨も明けず暗い日が多いですが
こんな感じで最近は大きな生物や
のんびり景色を眺めて楽しんでました
潜りに来て頂いた皆さま
有難う御座いました
夏に向けてお店にシャワー施設作っているので
夏休みまでには使えるように陸仕事も頑張ります