Feeldive no umiblog

お盆WEEK 中盤

2017/08/16
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ) 0
blog-560001.jpg
ここ数日はお客様入れ替わりまして
毎年お盆の後半に遊びに来て頂いてる
Uさんファミリーと水納島と瀬底島の海を
堪能してきましたよ

ハダカハオコゼがいっぱい
blog-560066.jpg
台風が来ないから飛ばされないのか?
今年はハダカハがいっぱいいます。

右下の子は1㎝くらいでしたがたぶん幼魚かと?

他にも黒い子がいたんですが
写真撮り忘れましたが
とりあえずいっぱいいました

カサイダルマハゼ
blog-560065.jpg
ここに来て正直言わせてもらいますと
今年の夏はマクロ生物のネタがないんです・・・

その為、この辺の探せば出てくる子達は
お客様に非常に喜んでもらえてます

ネタがないと書いてしまったので
ついでに言わせてもらいますと
生物探すの頑張りすぎて
写真もあまり撮ってないんですよね…(笑)
blog-560058.jpg
皆さん基本は地べたにはいつくばって
岩をひっくり返してばかりなので
隙を狙って3人が泳いでるところを
センテンススプリングしてみました

ホタテツノハゼ属の一種(♂)
blog-560038.jpg
一眼レフもって撮りに行った時はいなかったくせに
最近は凄く良い位置にいてくれます

プチ情報
この種はメスの方がホタツノ感があるヒレしてます

オヤビッチャの巣
blog-560061.jpg
産みたて卵がいっぱいですが
おじゃましまーす

ってな感じで
どこのポイント行って流れてる水納島でしたが
はぐり大会開催してたので
流れてくれて逆に良かったなか?
なんて思ったりもしたりして?(笑)

今年も有難う御座いました!
来年はちょっと冒険したポイント選びもしてみましょう!

おまけ
blog-560156.jpg
流れてきた網に寄り添っていた
ツムブリの子供達

また明日からお客様入れ替わりで
お盆WEEK後半がスタートです

Comments 0

There are no comments yet.
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)