Feeldive no umiblog

台風14号はどうなるのか?

2021/09/12
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)

9月一発目の台風接近です

そして最近流行のコースが読めない系の14号

9月12日午前の予報では15日あたりに
コースを一気に右を変える予報はなくなってるので
このままなら影響はかなり少なそうですが

ダイビング船も全て陸揚げされてしまってるし
天気も良くは無いだろうと15日までの予定を
キャンセルや変更にしてしまったので
これから数日はかなり暇人になりそうです…

高級ギョサン
blog-00044.jpg

ダイバーの足元を支える人気のサンダルと言えば
やっぱり「ギョサン」です

船上で滑らないし安くて最高!

そんな庶民ダイバーの見方のギョサンですが
自分は昨年から普通のギョサンではなく
高級ギョサンを履いてます

普通のなら安いとこで700円
離島や器材屋さんなら1,200円くらいですが
高級ギョサンは3,200円+送料1,000円!

4,200円あれば安いのなら6足買えるよ
高杉だろ!って人もいるかも知れませんが

普通の靴は買っても消費しきれないけど
ギョサンは1年で1足は履きつぶすほど履いてるので
少し話のネタになったりテンション上げられるなら
いいんじゃないかな?

なんでこんな事を書いてるのかと言うと
先週注文した文字入りのが届いて
ちょっと嬉しかっただけです(笑)

水納島
blog-00008.jpg

ここ数日は1人で対応するにはギリギリのスケジュールで
でも、なんとか間に合いそうな詰め込みまくった
ハードな時間割でいろんな海を楽しんできました

blog-00014_20210912085345aad.jpg

今年はコロナウイルスの影響もあり
夏なのに体験ダイビングのお客さんが少なったですが
今週は2組様来てくれて嬉しかったです

blog-00061.jpg

水納島や瀬底島もコンディションは良好です

ジンベエザメダイビング
blog-80023.jpg

読谷村の都屋漁港のジンベエザメ生簀で
中に入って一緒に泳いできました

やっぱり何度見てもデカくて迫力あるな~

blog-80002.jpg

生簀に入ると目の前にジンベエザメがいるから
ガイドのお仕事が無くなってしまい僕は寂しいのですが
お客さんは僕なんかよりもジンベエ見てる方がいいらしく
ダイビング後は皆さん良い顔してました

タイドプールでロウソクギンポ
blog-9070030.jpg

9月はここに行く事は少ないですが
撮りたい!ってリクエスト頂いたので
前日にリサーチに行ってガイドさせてもらいました

blog-9070028.jpg

うん、初夏と変わらず時間になれば
しっかりと求愛してくれます

でも、夏の太陽光線で熱せられた水面の水が
高温になりすぎてサーモクラインが凄いので
やっぱり初夏の方が撮り易いのかな?

違うは、初夏と言うよりも天気が悪い日なら
水温が上がり難くサーモクラインで出に難いから
梅雨みたいに天気悪い日が続いてる時がいいね

あまり行けないけど
興味のある人はリクエストしてみて下さい

イボウミウシの一種
blog-9070001.jpg

ディープダイビングした時に見つけた子で
凄く近い範囲に2個体いました

blog-9070004.jpg

見慣れない模様の子でしたが
まだ名前無い子ですよね?

もし、名前知ってる方がいたら教えて下さい

体験ダイビング!
blog-80043.jpg

中国人の大学生の皆さんで~す

皆さん日本の大学に通っていて滞在歴も長いので
ブリーフィングも日本語で出来て助かります

blog-80058.jpg

中国人って勝手なイメージですが
海、川、湖など水にあまり入らないと思ってましたが
流石に大陸は広いので東の方では海にも入るし
ダイビングショップもあってダイバーもいるそうです

そして右の子のお父さんは
中国でダイビングショップしてるんだって
凄いな~

blog-80083.jpg

上にも書いたけど水に入らないイメージあったし
今までアジア人の方を担当してきた経験から
1人くらいは潜れない子が出て来ると思ってたけど
今回は全員無事に潜る事が出来て良かったです

今回の経験を活かして
いつか地元の海でも潜ってみて下さいね

ここ数日はこんな感じで
色々な海に行って色々なメニュー開催してました

ドタバタでしたが皆さま有難う御座いました!

さてと、今日は何しようかな?

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)