ほわほわな数日
2022/01/27
呑んで潜って喋り聞き疲れ
楽しくも慌ただしかった数日も終わり
お二人が帰った後はまさに
地に足が付いてない状態って言葉がピッタリの
ほわほわな数日を過ごしてました
あ、勘違いする人がいたらアレですが
2人が帰ったのが寂しくて…って訳じゃなくて
仕事と仕事の間…じゃなくて
遊びと遊びの間に身を置く数日だったので
遊ぶ為のスケジュール組んだり
遊ぶ為に体を鍛えたり
人知れず狙ってる生物いて潜ったり
木材貰いにいったりと
100%お仕事に関係ない事してたので
気持ちが緩んでほわほわしてただけです(笑)
本部町の八重岳の桜は
頂上が満開で中~下も8分咲きと
日本一早い桜の見頃を迎えております
オキナワベニハゼ
そして水中では
今が見頃の桜の下じゃなくて上で!
花見をしてる可愛い子もいました
マーキング
お店を初めて早くも10年+
いつかはやろうと思っていた
レンタル器材へのオリジナルロゴシール
ボートコート、マスクカバー
新しいウェットスーツの貼付け完了
意外と高かったので
見たら可愛い!って言って下さいね
モンハナシャコ
もう一週間以上は経つけど
君にゾッコンです♡
もう少しだけ
君が大事そうに抱えてる卵を
観察させて下さい
次に会えるのは2月2日だけど…
ミラクルフルーツ
とか、ミラクルベリーって呼ばれている
真っ赤な木の実
この実を食べると口の中に甘味が広がり
30分~1時間は効果が持続するので
酸っぱいミカンを食べても甘く感じるらしい
って、事をいつのも食堂で説明されつつ
出て来た怪しく輝く真っ赤な木の実
食べてみたら口いっぱいに広がる
果物じゃなくて砂糖みたいな甘味に驚きつつ
この年になってこんな
未知の果物がある事に驚きつつ
食堂のオネーさんから
口が甘くなったとこで
すっぱいミカン食べてね~と
え、えぇ…
最初の写真見てオチが分かった人は
なかなか沖縄レベル高そうですが
いや、ここまで熟したシークワーサーは
普通に甘くて美味しく食べれるので
ミラクルフルーツ食べて口の中が甘いから
酸っぱいの食べても甘く感じるはず検証は
出来ないんだけど…
ってな感じで笑笑で終わり~
まだまだ知らない事がいっぱいだ
カエルアンコウ
とりあえず2022年1月27日まで生存確認
良い子みたいなので
この後はどれくらい長い居してくれるか
期待してみましょう
何屋さん?
さっきSNSで↑の事を言われたけど
冬はお客少なくてあまりガイドしてないので
何でも屋さんってとこかも知れません(笑)
で、ウッチーが店を引っ越すので
天井の木材がいらなくなったと言うので
何でも屋さんは木材を貰いにいってきました
OSBボートがだいたい20枚に
角材も4m近いのが10本以上
2月はこれで何を作ってやろうかと
ニヤニヤがとまらないぜ!
欲しい方いたら数枚ならあげれるので
興味のある方は連絡下さい
今日は1月27日なのでまだ少し早いし
新年の抱負には遅すぎますが
2月になったら真面目に生きよう
節約も始めよう!
って、思ったほわほわしてた日でした…