Feeldive no umiblog

2022年のGW終了~

2022/05/10
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
#本部町ダイビング #瀬底島ダイビング #ゴリラチョップ #もとぶ町ダイビング #名護市ダイビング

GW中旬に梅雨入りしてしまった沖縄本島は
宣言が出た後からは雨予報が曇りマークに変わり
逆に気持ちのいいお天気が続いてます

う~ん、天気予報って難しいね(笑)

blog-6736_20220510153934be5.jpg

今年のGWは平日を挟みながら
長い人は4月28日~5月8日の期間で10連休と
かなり長いお休みとなりましたが

うちは有難い事に連休は全日程で予約を頂き
たまに大雨が降ったりしましたが
中止なる日もなく無事に完走する事が出来ました

潜りに来てくれた皆さま
有難う御座いました!

この後の5月はサンゴの産卵狙ったり
大阪のブルーオーシャンフェアに出展したりと
なかなか面白いイベントが続くので

昨日は忙しい時にやれてなった事を
いろいろやっておきました

ワクチン接種3回目
blog-6849_2022051015393750b.jpg

お客さんがいないタイミングで打たないと
またいつになってしまうか分からないので
急いで打ちに行ってきました

1回と2回目がモデルナだったので
3回目はファイザーにしときたかったんだけど
予約無しで昨日打てるのがモデルナしかなかったので
結局はモデルナ×3になりました…

正直、あまり興味はないから
どっちでもいいんだけどさ

そして本日の体調なんですが
前の2回と同じ症状で悪寒が凄く寒いので
部屋の中で厚着をして過ごしてますが
熱やダルさもないのでイイ感じです

明日にはスッキリしてたらいいな~

器材発送
blog-6844_202205101539360b2.jpg

GW中に遊びに来てくれたお客様の器材を
発送させてもらいました

倉庫に入れてたのにまだ湿っていたので
届いた方は広げて乾かすなりもう1回洗うなり
器材のメンテナンスをお願い致します

体験ダイビング
blog-5080057.jpg

プロ体験ダイバーのお客さんと
恩納村の瀬良垣で2ダイブしてきました

blog-5080013_20220510153949e7f.jpg

砂地あり地形ありの海で
連休最終日と言う事ありお客さんも少なくて
気持ちよく潜れてよかったです

モヨウフグ幼魚
blog-5070053.jpg

風の噂でいる事は知ってたけど
GWはさんざんゴリチョで潜ってたのに
見つける事が出来なかったので
自分には縁がないのかもね~

なんて思っていたら連休最後のゴリチョで
運命的な出会いを果たす事が出来ました

いつか自分の一眼カメラでも撮ってみたいな

チャンスは今週しかないんだけど…

ピンポイントのリクエスト
blog-5070009.jpg

ゲストが1グループになった日は
ピンポイントで生物狙う為に
勝算のあるビーチで一潜入魂

ハナヒゲウツボ
blog-5070013.jpg

最近はお家が固定されてないので
実は見つけられるか五分五分だったけど
早めに見つかってくれて良かった

でも、個体としては少しシャイすぎなので
もっと元気な子がよかったな

blog-5070019.jpg

こちらもピンポイント狙いで

キンチャクガニ
blog-5070017.jpg

本当は2本目に狙う予定だったけど
1本目で見つかればラッキーと思ってたら
簡単にGET!できてラッキー

この子が1本目で見つかってくれたから
2本目は予定を変えて別コース行けたから
モヨウフグの幼魚が見つかってくれたんだよな

アカメハゼ
blog-5070034.jpg

今が撮り頃で
ブリブリに大きくなった子が多いです

魚は小さいのが可愛い事が多いですが
アカメハゼは大きな子の方が
目の赤やお腹の黄色が鮮やかでオススメです

カノコウロコウミウシ
blog-5060020.jpg

最後の最後で出てくれた!

別に狙ってた訳じゃないけど
お客さんがずっと見たかったらしく
テンション上がってくれて嬉しかったな

ってな感じでGW後半もマクロダイブ楽しんで
無事に連休終わりました~

今週はのんびりスケジュールなので
昨日もBBQしたけど今夜も呑みに行ってきます!

Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)