今年の潜り納め~
2017/12/31
今日で2017年が終わりですが
今年が終わるギリギリまで
ダイビングを楽しんでくれて
有難う御座いました!
毎年恒例なのですが
ライジンが面白すぎるので
最後のブログはザックリと書かせて下さい(笑)
昨日のYさん親子
丁度、1年ぶりの再開となるお2人は
去年の体験で見事にハマってくれたY君と
将来はY君を沖縄でダイビングインストラクターにして
好きな時に沖縄で潜れる様になる事を目論むHパパ(笑)
さすがにスキルは問題なしですが
40kg前半のボディにはまだタンクの重さがネックで
バランスを崩してしまう事もありましたが
予約を受けてからも体系の変更があったりと
成長期真っ只中なので
来年にはもうお父さん顔負けの潜り方が出来るかもね?
誰にも負けない~絶対負けない~
昨日のお昼からは
沖縄人の嫁になったOさんが
帰郷ついでに潜りに来てくれたので
昼から万座でファンダイビング
経験本数は少ないけど
真珠・野沢オークライヤーばりのイケイケで
どんな海でも怖くない感じでしたね(笑)
クロヘリアメフラシ
万座のマクロは本部と同じ様で少し違うので
来年は今までよりも攻めてみたいなぁ~
理由が分からないけど
万座の1本目からTG-5の調子がおかしい…
ので、写真はあまり撮ってません…
今日はNさん
仕事の都合で沖縄に来れるかどうか
本決りになったのが2日前になってしまった
働く女、日本代表Nさんが無事に来沖
沖縄に来る前に買ってきたカメラが可愛いです
ユキンコボウシガニ
ワイドでもマクロでもかかってこやーと
アルティメットスタイルだったので
ビーチでマクロ生物メインで戦ってきました
キンチャクガニ
今年最後の写真はおめでたい紅白カラーの
キンチャクガニの卵持ち~
アカメハゼに続きビーチでも大量発生中なので
今年の冬のビーチダイブマクロの陣は
大技さえ狙わなければ普通に楽しめそうですね
と、言う訳で
今年も大勢のお客様に潜りに来ていただき
まことに、まことに~
有難う御座いました!!!
今年は当店にとって地味にチャレンジの年でしたが
気がついてる方いました?
来年は新年早々もっと進化をする為?個人的に?
いろんな楽しいを探していくので
来年も宜しくお願いします
来年も潜りたいダイバー
出てこいや!!!
そろそろファイナル始まりますよ