山猿2日目
2018年08月04日
本来であれば名護市に滞在してる間に
アドバンス講習を終了させたかった山猿さんですが
台風12号の影響とかうちが暇だったりしたんで
久しぶりのポイントに遠征して潜ってきました
4本目 「ピークパフォーマンス・ボイヤンシー」
まずはフィンピボットから
楽勝そうに見えますが
潜降前にやった適正ウエイトの調整で
ウエイトを減らした事により
潜降できずにジタバタしてたのが
印象的でした…(笑)
ちゃんと出来てる風に撮ってみた
ちなみにポイントは嘉手納町の「水釜」です
縦の動きも大切ですが横の動きも注意!
体がタンクに振り回されない様に
体全体のバランスが大切です
5本目 「アンダーウォーター ナビゲーション」
待ちに待ったナビゲーション!
リーダーが故障により
参戦出来なかったのが残念ですが
2人で頭も体もフル回転させてやっちゃますよ!
ナビゲーションの講習は
なるべくカッコよく撮ってあげたい
講習生は必至だろうけど(笑)
そして何とかナビゲーションも終了して
山猿さんのアドバンス講習は
無事に終了する事が出来ました~
って、これで
アドバンスのライセンスを取得したし
もしかしてこの流れは
リーダーの足が完治したら
一緒にレスキューまでやっちゃうつもりかい?
まさかの「つけ麺 ジンベエ」
まさか嘉手納町で
講習する日が来ると思ってなかったので
ログする前に沖縄1美味しいつけ麺食べてきました
そしてログは近くのマックでやって
2日間のPADIアドバンス講習が
無事に終了しました~
2日間お疲れ様でした!
さて、眠いぞ…
--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ
「フィールダイブ」
沖縄本島の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「恩納村」「辺戸岬」「USSエモンズ」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってます!
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------