ポイント選びに苦労するわ・・・
2018/09/04
本日は台風21号の影響により
北西→南西と風が回るので海況最悪で
ポイント選びに苦労するわぁ~
でもリクエストを頂いてた生物を軸に
潜れるとこ探してなんとか潜ってきましたよ
20年くらい前のオリオンビールかな?
ホムラダマシ (オス)
もうこれで完成形なのでしょうか?
なんか前よりも
数が増えてきてる気がするぞ!
そして先週見た時は尾ビレが切れてましたが
この子は別個体?復活した?
魚のヒレの復元って
どれくらい時間で出来るのかな?
ダスキースリーパーゴビー
今日はこの穴に
これくらいのサイズの子が3匹もいて
バチバチ喧嘩してたので
観察していて楽しかったです
タンザクハゼ
リクエストを頂いてたので
朝一からエクササイズしながら
会いに行ってみました
でも、透明度が悪かったのと
環境が変わってしまったのか
1個体しか確認できなかったです…
それでも何とか1個体だけ
確認してもらえて良かったかな?
ナカモトイロワケハゼ
おまけでアイドルにも挨拶しに行ってきました
※タンザクハゼとナカモトイロワケハゼの写真は
今年の3月に撮った写真です
こんな感じで午前中のダイビングは終了~
今日は夜まで潜る予定なので
Sさんには一度ホテルに戻ってもらい
また夕方から潜りに行ってきます
--------------------------------------------------------
名護市のダイビングショップ
「フィールダイブ」
沖縄本島の名護市を拠点とし
水納島や瀬底島がある本部町をメインに
「恩納村」「辺戸岬」「USSエモンズ」
「ジンベエザメポイント」「青の洞窟」などなど
今日一番楽しい海に潜りに行ってます!
上の「SHOP」より気軽に
お問い合わせしてもらえたら嬉しいです
--------------------------------------------------------