Feeldive no umiblog

今日は穴有でお願いします

2018/10/22
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)
ダイビングの話の前に昨日も少し触れた
Windowsのアップデートの件

今日触ってみて気がつきましたが
フォトの背景色の変更以外にも
画僧データやソフトの処理速度が
凄く早くなってますね!

皆さんのパソコンは如何ですか?

うり、コバンザメもなかゆくい中さぁ~
万座の海2

今日はIさんと万座の海でJust4dive!

万座で人気のポイント「ナカユクイ」では
アオウミガメが最高のなかゆくいしてると
ついつい、コバンザメも大好きな甲羅の上を離れ
砂地でなかゆくいしてしまうんだよね

コバンザメがこれだけゆくってるとこって
あまり見れないです

万座の海3

僕達が近づいたら慌てて
定位置の甲羅の上に戻ろうとするコバンザメ(笑)

万座はディープも面白い
万座の海1

 日本人に説明するなら
濃い抹茶色って表現がピッタリなナンヨウキサンゴ

台風24号の影響で死にそうになってる個体も多いけど
どうにか復活して欲しい

外人に説明するなら
ダークグリーンカラー ライク マッチャ

これで通じるか?(笑)

穴人
万座の海5

穴好きなIさんには
こんなとこがハマったかな?

目指せ、水中探検家!
万座の海4

いやいや探検家じゃなかった…
目指すとこは、「潜れる美容師!」でしたね

いつか上級者と呼ばれる様になったら
あの時は若かったなぁ~と
この写真を見返して欲しいですね(笑)

コブシメ
万座の海6

外野のタテジマヤッコがうるさくて
サイズ感が全く分からん!

万座の海7

今日は4本ともマクロ無しで泳ぎまっくたので
普段から水泳してるIさんはいいと思いますが
僕は流石にお疲れちーん…

まんびかー
blog-3181.jpg 

沖縄の秋の魚と言えば
マンビカー=シイラです

今日の朝一1本目はうちの貸し切りだったので
船長が帰り際に釣り上げてくれたのをパシャリ

うしろの船長ポーズ決めてないか?www

blog-3187.jpg

そんな訳で旬のシイラを頂いたので
今夜は刺身とソテーで頂きました(ま~さん)

サンセット
blog-3184.jpg

4ダイブしてシイラもらって綺麗な夕陽を見ながら帰宅

沖縄って最高ですね!
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
恩納村エリア (万座、瀬良垣、真栄田)