Feeldive no umiblog

辺戸岬でニタってトキメイテ!

2019/02/28
辺戸岬ドーム (CapeHedo)
今日はいろいろギリギリOKな条件が揃ったので
辺戸岬で潜ってきました!

アカウミガメ
blog-04528.jpg

今日は定番の辺戸岬ドームの前に
久しぶりに早くダイビングを切り上げて
船上でお喋りしたくなり出来事がありました

信じてもらえるかどうか分かりませんが
↑写真のアカウミガメが泳いでる後ろからこのあと

尾ビレの長さが自分の体の長さ程もあるサメ
「ニタリ」が現れました!!!

あまりの衝撃で写真撮るの忘れて
皆さんを呼ぶためにタンクを鳴らしたら
その音に反応してしまったのか
コースを変えられてしまいましたが
それでも4人中3人にその姿を見てもらえて良かったな

見れなかった1名は残念…(笑)

沖縄本島では目撃情報も耳にしないサメなので
自分の見間違いかな?と思ったりしたけど
船の上で話した結果は満場一致で「ニタリ」だったので
撮れなくて残念だったけど良いもん見れました!

アケボノハゼ
blog-04522_201902281606311ae.jpg

辺戸岬は今日は?今日も?
いろいろあって楽しすぎる!

昨日の午前までビーチダイブの予定だったのを
ギリギリで予定を変更して辺戸岬に行ったら
海は予報どうり激荒れでショックだったけど
結果的には行って良かったですね

辺戸岬ドーム
blog-04444.jpg

あ、辺戸岬ドームの事忘れてました!

blog-04485.jpg

初めて訪れるダイバーを虜にする
安定のクオリティ

blog-04459.jpg

このメンバーだと僕も気が楽です

blog-04461.jpg

鍾乳石をこの距離で見れるのは貴重です

blog-04502.jpg

砂巻き上げるなよ!って言ってたのに
結局は僕が巻き上げてしまってスイマセン…

今日の辺戸岬はこんな感じで
盛りだくさんで楽しめました

皆さん本日は
辺戸岬を選んでくれて有難う御座いました!

ゴールデンウィーク後半は
予約がまだガラガラですが
辺戸岬とかエモンズとか遠征したい方いませんか?

5月2~6日あたりご予約可能です!

さて、今夜はちょっと気が重い話し合いが
恩納村であるのでこれから用意して行ってきますが
ニタリを見た余韻に浸りながら就寝できるか
お先真っ暗で落ち込んで寝るのか

どっちになるのかなぁ~
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
辺戸岬ドーム (CapeHedo)