沖縄の海で戦車見ます?
2019/09/10
はいさ~い!
ブログの更新サボりがちで
これからもサボる頻度が増えそうな予感しかしない
フィールダイブの宮原です
先週、同級生と呑んでる時に
自分が36歳じゃなくて38歳だと知って
潜って夜にブログ書くのは体力持たないかな?
って、思い始めてる今日この頃です(笑)
9月7日(日)
台風13号の影響で海況悪くて
頭が爆発しそうなくらいポイントチョイスに悩みましたが
最善の選択であったかは別として何とか潜れました
※写真はアーミー大好きなTさん
ちなみに戦車の残骸です
この日はポイントのコンビネーションもあり
残波岬で潜りました
この戦車は水深7mくらいの場所にあるので
Kさんご夫妻はブランクありましたが
楽しんでもらう事が出来たと思います
歯車
このギアは戦車のかな?
それもと別の船とかのギアかな?
こんなのがリアルに残ってる
沖縄本島の海って面白いですね
9月9日(月)
この日はベテランダイバーのTさんと
ツッコみどろ満載のW君と水納島へ
午前2ダイブは僕の右手が奪われていたので
写真はこれだけです
ホシゾラワラエビ
いやいや、シーホース探してつもりなのに
見つからなくてコイツに刺さるって言う醜態…
練習大事
昼からアゲアゲ状態で何やってんの?
ナマコやヒトデは夜に一斉放卵するので
真昼間からこの動きをしてた個体は
予行演習をやってたとしか思えないです(笑)
まさかのエギジット直前の
ツムブリ&カスミアジの大群の登場に狂喜乱舞
9月9日(月)
快晴&ベタ凪の恩納村瀬良垣漁港ですよ~
LOVE LOVE LOVE
Wさんは勝手に楽しんでくれてるから良いとして
昨日に引き続きのW君は僕の腕が恋しいらしく
がっちりホールド体制なので写真は撮れてないです
ネムリブカ
今日も安定の場所で2個体GET!
ミゾレウミウシ
夏のブログだけ見てると
マクロ嫌いなお店と思われるかも知れないけど
マクロも大好き!ってかマクロが好きなお店なので
これからの季節は楽しみにしていて下さいね
台風13号の影響でバタバタになってしまいましたが
潜りに来て頂いて有難う御座いました
明日は古宇利島の沈船
USSエモンズに行ってきます