Feeldive no umiblog

最近のトピックス!

2019/10/24
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)
ブログの毎日更新はもう諦めたので
たまにまとめて放出したいと思います…

早起きは三文の徳
blog-180099.jpg

カメラマンの長田さんと
ミジュン狙いで早朝から潜っている時に
ふと水面に顔を出してみると
綺麗な虹が見えました

ミジュンの群れ~
blog-180125.jpg

最近は安定感抜群ですがいつまで見れるのかな~

トウアカクマノミ幼稚園
blog-180143.jpg

旬なネタは見れるうちに撮っておかないと!

タイシュウと!


マナエンジョイダイビングのタイシュウが
北部に遊びに来たのでミジュン狙いで潜りました

若いガイドちゃん達は自分から北部に来たら
遊んであげるから連絡してね

マルスベカサゴ稚魚←現時点の調べ
blog-02539.jpg

ナイトダイビングで出会った不思議な生物は
変わった模様をしてるので
すぐに詳細が分かると思ってたのに
あまりデータがない生物らしく
現段階ではマルスベカサゴの稚魚と言うのが
最有力候補となっています

blog-02471.jpg

正面顔はマヌケすぎる(笑)

タチウオ 10cm
blog-02650_2019102422585122c.jpg

ホッとけナイトでお馴染みの
ゴリラハウスのショータ君が夏も終わり
また夜活に動き出したので
参戦させてもらったらこんなの出ました!

ビーチでまったり
blog-02167.jpg

今月いっぱいで沖縄から一時帰宅するHさんと
今が旬のビーチで潜った日もありました

※ミジュン狙いだったけど写真は無し!
別日のがいっぱいあるからいいでしょ(笑)

blog-02219.jpg

地形遊びをしつつ
僕はカメラをいじりながら
あれこれ撮ってみました

blog-02275.jpg

水納島
blog-09489.jpg

水納島の沖ではユカタハタもいたね~

blog-09527.jpg

キンメモドキも爆発中!

ゴリチョで体験ダイビング
blog-240019.jpg

最初の海へのビビりっぷりには
こちらはビビってしまったけど
ゆっくりダイビングに慣れてくれて
ここまで来る事ができました

blog-240062.jpg

皆さま潜りにきてくれて有難う御座いました

最近はなんだかんだで潜っているので
まる1日ダイビングしてない日がいつだったのか
もう思いだせないくらいの日々が続いてますが
冬を目前とし毎日楽しく潜れていて幸せです
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
本部町エリア (水納島、瀬底島、ゴリラチョップ)