Feeldive no umiblog

End of shake

2020/02/18
水中撮影&調査ダイブ
名護湾に沈んでるサメの姿を見たのが2月8日で
その数日前から目撃場があったそうなので
最初に目撃されてから何日目かは知りませんが

亡骸を観察してると
このサメの最後がどんなものだったのか
状況証拠しかないですが何となく分かってきました

釣り針か…
blog-2-2007076.jpg

最初に亡骸を見つけた時は
特に外傷はなく綺麗な状態だったので
病気とかで死んだんだと思ってたんですが
体が無くなり最後に出てきたのが釣り針って事は
漁師さんの仕掛けに掛かって捨てられたのかな?

このあたりは釣り人は多いですが
拳サイズの釣り針に太いワイヤーの装備は
流石に見ないです…

blog-2007076.jpg

現状を見る限りではまだ少し身が残っていて
ときおりタマンがついばみに来る状況ですが
下顎は確認できるんだけど上顎はどこいった?

自分の想像と違い背骨を含む太い骨が
意外と軽そうだったのが予想外だったな

今回は自然界でありのまま朽ちていく様を
12日間もしっかりと経過観察が出来た事を
このサメに、名護湾に感謝したいと思います

blog-2-2007095.jpg

最近のブログはこのサメのネタばかりですが
映画のCUBE、時計仕掛けのオレンジは好きだし
音楽ではマリリンマンソンとかも聞いてたけど
僕は危ない人ではないですよ(-_-;)

あ、上の写真は夫婦で卵を守ってる
ウミショウブハゼです

カエルアンコウ
blog-2-_20200218222841344.jpg

ラス1の子は今日も元気です
ご指名お待ちしてをります!

Pモード
blog-_20200218222840cb3.jpg

昔から「職人」が好きで憧れもあったので
カメラを始めた時も全て自分で操作する
マニュアル撮影が好きだったので

普段からできるかぎり
カメラ屋さんが作ったPモードは使わずに
マニュアル撮影ばかりしてましたが
なんとなくPモードでパシャリしてみたら
めちゃイイ感じに撮れてますやん!

これからはPモードも使ってみよう!

さてと、明日の為に長靴も買ったし
ipadも用意したので眠りましょうね~
Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
水中撮影&調査ダイブ