台風とかコロナとか…
2020/09/08
今年の9月は台風だのコロナだので
可哀そうなくらいバタバタしてるお客さんが多いけど
ダイビングショップはと言えば受け身の商売なので
周囲のバタバタを見ながらも近いけど心は遠く
はい、キャンセルですね。了解…
明日は何しようかなぁ~?(鼻をほじりながら)
こんな感じで9月を過ごしてましたが
ここ数日で活発に動くダイバーが増えてくれて
寝ぼけてる頭を少しずつ動かさないとな~と
思っていたりします
今日のイシキリ
午前中は恩納村に行って
あっちも無理こっちも無理って感じで
結局はご近所に戻ってきましたが
予想どうりエントリー口のブロックは崩壊
崩壊と書くと悪い印象かも知れないけど
イイ感じに崩れてくれたので
5年前くらいに戻ったと言う方が正解かな?
イシキリ好きには懐かしい風景になってます
透明度
まだ西からにうねりは残ってるけど
浅場は、浅場だけは透明度もそんなに悪くない!
-15m
ここまで来ると台風後だな~って感じで
透明度は10mくらいでミドリ色…
ヤシャハゼ
それでもハゼは健在してたので
台風10号の影響は水深15mくらいのとこは
影響がなかったのかも知れませんね
ヒレナガネジリンボウ
ちなみにハゼは元気でしたが
他の生物はあまり元気ない気がしました
クビアカハゼ
こんな感じでまだ台風10号の影響が残る海でしたが
明日からはうねりも無くなりよくなってくれるハズ!
そしてシルバーウィークが終わるくらいまでは
海で働けそうな感じになってきたので
しばらくは台風勘弁して下さい