今年の秋は…
2020/10/09
今日のゴリラチョップ
去年の今頃はミジュンの群れが多く
海好きを湧かしてましたが
今年はどうやらミジュンではなく
カマスの群れがフィーバーしそうです!
群れはかなり移動してるらしく
同じ場所でも見れたり見れなかったりですが
当たればかなり迫力ある魚影が楽しめそうです
本日のお客様はOW講習明けのSご夫婦
オジサンと一緒に行進中
台風の影響なし
ゴリチョは若干のうねりはあるものの
透明度は良好で天気もいいので普通に快適です
2人ともこれからも日々精進ですが
ゆっくりダイビングを楽しんで下さいね
今日は有難う御座いました!
チョークディー
台風の影響で若干予定変更があり
そのお陰で時間に余裕も出来たので
気になっていたグルメを楽しんできました
今回はランチのトムヤムクンを食べたんですが
自分好みの汁が多いのがまず嬉しくて
具はエビが5尾とイカを中心に草がいろいろ…
店舗は北部看護学校の前で
前は本格中華をやっていた大熊猫があった店舗です
他にも基本的なタイ料理は揃ってるので
冬になったら全メニュー制覇したいと思います
ユメヲカタレ
たまに病的に食べたくなる
いわるゆ次郎系ラーメン
今回はyoutubeで紹介されていた
琉球大学の前にある「ヨメヲカタレ」です
オーダーは
ニンニク、野菜マシ、アブラ多め、辛みトッピング
なんですが、写真見て違和感に気がついた方いますか?
今回はどんぶりに山が出来てないんですよね~
実は完食出来る気がしなかったので
弱気になってしまい
麺を300gから200gに減らしてもらいました
ラーメン食べきれなくなってきたと
言う人の気持ちが少し分かる歳になってきたみたいです…
味に関しても正直言うと美味しいのか分かりません?
それはこのお店の事ではなく
次郎系ラーメン全てに言える事なのですが
食後はだいたい気持ち悪くなるんですよ…
でも、ラーメンが出て来た時の喜びと
食べてる時の至福の時間
そして食べ終えた達成感
この全てがイイんですよ
たとえるなら飲んだ後のシメで
ヤギ汁食べるみたいな感じです!?
沖縄でこんなラーメンが食べられるのは
他には那覇の「赤ひげ」くらいだと思いますが
美味しいラーメン屋さん知ってる人がいたら教えて下さい
ちなみに、ユメヲカタレで注文する時は
アブラ多め、よりも「ギルティ」がいいかもね