Feeldive no umiblog

3月も自粛中?

2021/03/09
水中撮影&調査ダイブ

最近はブログ書くのメチャさぼってますが
なんとか生きてます(笑)

blog-3070026.jpg

3月は徐々にお客さんが増え始める季節で
今年もお店によってはお客さんが戻ってきてますが
うちは暇な日が続いてるので作業を頑張ってます…

パスタチゴミノウミウシ
blog-3070008.jpg

ゴリラチョップは今もウミウシ爆発中で
種類も少し変わってきてるので
このまま5月くらいまでは楽しめそうです

クロゴマフジタウミウシ
blog-3070006.jpg

カメラはTG6ですが
背景がイイ感じにボケてくれました

ワカヨウジ
blog-3070010.jpg

そして作業
blog-162889741.jpg

お金を貰える仕事は無いけど
問題いっぱい物件はやる事がいろいろあるんです

blog-162889743.jpg

2Fの天井貼りで材料が余ったので
1F倉庫の天井も補習しようとめくってみたら
錆が出ていて雨漏りしそうだったので
剥がせるとこは全部剥がして天井埋めます

最終的に穴がかなり大きくなったので
発砲ウレタンで穴埋め

blog-162889736.jpg

そして、大胆にモルタルを敷き詰める

さすがにこれだけやれば
雨漏りもしないし錆の進行も防げるでしょう

器材棚
blog-162889732.jpg

天井に問題がなければ
ここに綺麗な更衣室でも作ろうと思ってたけど
さすがにそれは無理そうだったので
普通にダイビング器材置くために棚を設置しました

この棚は縦横2mで材料費は7,000円
作業時間は1時間

うん、海スキルは落ちてる気しかしないけど
DIYのスキルはかなりレベルアップしてる(笑)

ここに器材棚を設置できたので
反対側の天井に問題なさそうなとこに
簡単な着替えできそうなスペースは作りますね

あとやらないといけない作業は
駐車場の拡張、シャワー設置、2F更衣室づくり
3月中に終わればいいな…

この後もお客さんは少ないですが
新しいカメラ器材をGETする予定なので
ブログネタがあれば頑張って書きますので
読んで下さい


Yusuke Miyahara
Admin: Yusuke Miyahara
沖縄本島北部の名護市と本部町のダイビングショップ
フィールダイブで水中ガイドをしている宮原です。

私が潜って見た海を写真多め文章少なめで書いてるので、
沖縄のダイビングに興味がある方は見てもらえたら嬉しいです

最速で今の海情報を知りたい方はストーリーズの方が、
早く情報を発信してるのでそちらをご覧ください。

ホームページはページ右上の「SHOP」をクリック
フェイスブック、インスタグラムは下のボタンをクリック
水中撮影&調査ダイブ