マリンビレッジもとぶ店
今週はうちのお店の話題はないですが
こんなビックニュースありますよ
フィリピンはセブ島の最南端にあるリロアン村の
老舗ダイビングショップ「マリンビレッジダイブハウス」が
今月より期限未定で本部町で営業を開始します!
お店の呼び方は
マリンビレッジもとぶ店、MVCもとぶ店
どちらでも大丈夫なず
そして、お店は当店を間借りしてもらうので
これからしばらくはどちらに予約しても
僕にも関口さんにも両方会えるのでお得です
お得か…?(笑)
と言う訳で今週は引越し作業や転居届など
2人は忙しくしてましたが
部屋の片付けも落ち着いたみたいなので
あとはお客さんが来てくれて
僕達を海に連れて行って貰えたら嬉しいですね~
マリンビレッジへの
ご予約&お問い合わせはコチラから
新着情報はスタッフブログか
関口さんのFacebookチェックです!
ドライスーツ練習
うちは完璧シーズンオフモードで
週1くらいでリピータさんが来てくれて
なんとか少しだけ潜らせてもらってます
友人からドライスーツを貰ったと言うKさんが
使えるか試してみたと言う事で
今年からドライデビューした新人の僕が
失敗したポイントをアドバイスしながら
少しずつ慣れてもらいました
首も手首もキツクて苦しいけど
これはドライスーツの宿命
それよりも水が入ってこなくて
寒くないのって凄いでしょ!
そう思えば多少のキツさなんて問題なし
水中バランスもすぐに慣れて
気持ちよく泳げるようになりました~
Kさんはクルクル回る系のダンサーさんなので
バランス感覚は最高にいいし
体も柔らかいのでドライなんて余裕でしたね
それにしてもインナーが薄手とは言え
スチールタンク10ℓでウエイト4kgは羨ましい
僕はアルミタンク10ℓで
ウエイト10Kgで浮き気味です…
キンチャクガニ
関口さんともポイントチェックを兼ねて
ゴリラチョップで潜ってきました
最近は探せば抱卵個体に会え確率高し!
カエルアンコウ
だいぶでっかくなってきました
この茶色?黄色?っぽい雰囲気の子が2個体
オレンジや赤い子は0匹
タリンカ・ハルゲルダ
初見のウミウシです!
しかも「世界のウミウシ」でも
国内の写真が出てないのでもしかして
沖縄ではかなりのレア種?
先日のオコゼと言い熱いぜゴリチョ!
トウモンリュウグウウミウシ
こいつもななかなレアで
各所に入る鮮やかなピンク色が素敵です
ミドリリュウグウウミウシのチビ
この時期は大きい子は
いろんなとこに落ちてるので
基本スルーですが(笑)
このサイズの子がいたら撮らずにはいられない
最近はほぼゴリラチョップでしか潜ってないけど
こんな感じで目新しい生物から
これから本格的なシーズンを迎えるウミウシなど
冬でも水中は熱い感じになってます
これからは僕も関口さんも
ゴリチョでいっぱい潜ってネタ探しするので
潜りに来て下さいね
あ、明日の2月20日で沖縄県は
まん防解除されます!!!