今年1発目の赤土流出…
2022/03/19
昨日の沖縄本島は天気予報がズバッとあたり
早朝より久しぶりの豪雨で降水量もエグかったので
昼前には瀬底大橋の下がこんな状況になってました…
透明度が良い青い海に
今年一発目の山から流れ出た赤土で
絵具を混ぜたようないい色になってますわ
逆から見た景色
赤土流出も台風時の災害も
年の初めは冬場に溜めていた悪いのが
一気に流れ出るので状況悪くなりますね
こんな景色はなかなか見れないので
朝一でボートが欠航になって
のんびり空撮出来る時間ができたのも
意外とよかったのかも知れませんね
春の連休スタート
今年初のゲストさんの多さで大賑わいとなり
冬場はあまり行けない水納島にも行けたりして
春っぽいな~連休なんだな~と感じられた本日
せっかく行けた水納島もネタはハズし
うねりも濁りも残ってたりで
万全の状況ではありませんが
本島沿いから逃げて来れたって事だけで
OKって事にして下さい
ケラマハナダイ
季節関係なく年中イイ感じで群れてます
オオモンカエルアンコウ
この子はついに冬を越したね!
このまま夏まで残っていてね(笑)
春のタテジマヘビギンポ
赤い体にチャツボホヤの緑
ついでに背景の海の青も加えたら
春らしい景色の出来上がり
そして、いきなりの飯テロ
ストラム
行きたかった定食屋さんが閉まってたので
予定変更で今帰仁村でスパイスカレー
カレー3種盛で1,000円は安いね
そして旨い~
明日は早朝から
古宇利島の沈船エモンズ行ってきます!
おわり